宅食や冷凍弁当って便利だけど、見た目がイマイチ…。
そんな印象をくつがえす、おしゃれでヘルシーな“ご褒美ご飯”が「グリーンスプーン(GREENSPOON) 」です。
グリーンスプーンは、野菜たっぷり・添加物最小限・レンジで5分という手軽さが魅力の冷凍ミールキット。主菜の他、ライス&パスタ、スープ、サラダなど多彩なメニューが揃い、見た目も味も満足できると話題です。

でも、実際の味やボリュームってどうなの?
そこで今回は、グリーンスプーンの主菜、スープ、サラダ、そしてスムージーを実際に試して、その感想をご紹介します。
グリーンスプーンの魅力は?
グリーンスプーンは、ただ健康にいいだけじゃありません。
手軽さ・おいしさ・栄養バランス・見た目の満足感まで、すべてが揃った“おうちご飯”です。
たしかに、他の冷凍弁当や宅食サービスと比べて価格は少し高め。
でも、実際に食べてみると「このクオリティなら納得」と思える価値を実感しました。
グリーンスプーンが選ばれる理由は?
グリーンスプーンは、レンジで温めるだけで手軽に食べられる冷凍ミールキット。
見た目もおしゃれで、からだにもやさしいメニューが揃っています。

糖質や塩分が控えめなのもうれしい!
グリーンスプーンを実食!味・量・見た目をリアル評価
今回はグリーンスプーンのメニューから、「主菜」「スープ」「サラダ」あわせて9品を実際に食べてみました。
気になる味・ボリューム・見た目・価格を★5段階で評価すると。
それでは、各メニューの感想を詳しくご紹介します。
【主菜】チキンラタトゥイユ

濃厚なトマトソースに、コリアンダーやクミンのスパイスがほんのり効いた大人の味。鶏むね肉は少しかためですが、ソースと合わせると気にならず、満足感あり。揚げナスやズッキーニも存在感があり、野菜の旨みがしっかり感じられる一品です。
【主菜】バジルクリームチキン

袋から出すと野菜の水分が多めに感じましたが、全体を混ぜるとちょうど良い濃さに。
鶏肉は臭みがなく、まろやかなクリームソースがご飯と相性抜群でした。
【主菜】甘口チキンカレー

トマトの酸味と野菜の甘みが絶妙にマッチ。
しっかりとした野菜の食感もあり、噛みごたえのある満足感ある一品。ご飯と一緒に食べたくなるおいしさです。
【主菜】塩麹あんかけ

鶏肉や筍など具材のボリュームはしっかり。
お肉はややパサつきがあるものの、やさしい味付けで、体調がすぐれない日でも食べやすそうなメニューです。
【スープ】ミネストローネ

トマトの酸味がほどよく効いた、濃厚な味わい。具材の野菜もゴロゴロ入っていて、肉なしでもしっかり満足感あり。水を加えるだけで調理も簡単でした。
【スープ】豚汁

西京味噌のやさしい甘みと香ばしさが絶妙。
野菜やお肉など具だくさんで食べごたえがあります。ただ、里芋の食感が少し気になる方もいるかもしれません。
【サラダ】バターカレーサラダ

スパイスの香りと甘みのバランスがよく、まるでカフェの一皿のよう。
主食代わりにもなるボリュームで、ヘルシーなのにしっかり満足感が得られました。

冷凍なのに野菜がおいしいのに、かなりびっくり!
食べて実感!グリーンスプーンのここがすごい(メリット)
実際に食べてみて、「これはいい!」と感じたグリーンスプーンの魅力をご紹介します。冷凍とは思えないクオリティと、ちょっとうれしい工夫が詰まっていました。


食べると塩味をちゃんと感じるのに、塩分が少ないのが意外!
気になった点もチェック!(デメリット)
もちろん、実際に使ってみて「ここは知っていたほうがいいかも」と感じた点もありました。注文する前に知っておくと安心です。
それでも選びたい!満足感のある味と食感
たしかに「価格」「手間」といった気になる点はあるものの、それを超える満足感がグリーンスプーンにはあります。

ただの宅食ではなく「心とからだがよろこぶ」おうちご飯。グリーンスプーンはそんな存在です。
まとめ ー まずは『お試し』から!
グリーンスプーンは、忙しい毎日でもおいしく・手軽に・ヘルシーな食事を楽しめる冷凍ミールキット。
野菜たっぷりで栄養バランスも良く、見た目も味も「冷凍とは思えないクオリティ」に驚かされました。
価格はやや高めではあるものの、それに見合う満足感と特別感があるのがグリーンスプーンの魅力。「ヘルシーに食べたいけど味も妥協したくない」「気分が上がる食事をしたい」という方にはぴったりです。
初回はお得なお試しプランもあるので、気になる方はまずは一度体験してみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント