塩分控えめで健康的!手軽においしく減塩生活おすすめ宅配弁当3選[初回割あり]

塩分控えめで健康的!手軽においしく減塩生活おすすめ宅配弁当3選[初回割あり] 冷凍弁当 徹底比較
本ページにはプロモーションが含まれています

塩分を控えた食事に気をつけている方が増えてきました。とはいえ、毎日の食事を一つひとつ塩分まで考えて作るのは、なかなか大変ですよね。

厚生労働省の目安では、1日の塩分摂取量は男性7.5g未満、女性6.5g未満がすすめられています。でも、家庭で管理するのは難しい…。そんなときに便利なのが塩分控えめの冷凍の宅配弁当です。

レンジで温めるだけで手軽に食べられて、塩分にも配慮されているので、忙しい日々にもぴったり。

セイア
セイア

薄味で物足りなく感じない?

そこで今回は、塩分控えめでもしっかりした味わいと手軽さが魅力の冷凍の宅配弁当をご紹介します。

塩分控えめの宅配弁当は?

塩分をおさえつつ、おいしさにもこだわった冷凍の宅配弁当。その中でも、続けやすくて評判のよい3つのサービスをご紹介します。

それでは、選び方のポイントから詳しく見ていきましょう。

宅配弁当を選ぶときのポイントは?

塩分控えめの宅配弁当を選ぶときは、次の5つをチェックすると安心です。

  • 塩分量は1食あたり2〜3g以下が目安
    厚生労働省の基準では、1日の塩分摂取量は男性7.5g未満、女性6.5g未満とされています。1日3食と考えると、1食あたり2〜2.5g程度が目安になります。
  • 続けやすい価格か
    いくら健康的な冷凍弁当でも値段が高すぎると長続きしません。定期購入や初回割引サービスを活用するのもおすすめです。
  • 味のバリエーションが豊富か
    塩分控えめでも、工夫された味付けやメニューのバリエーションがあれば飽きずに続けられます。和洋中を取り入れた献立や週替わりメニューがあると、日々の食事が楽しみになります。
  • 栄養バランスにも配慮されているか
    塩分だけでなく、たんぱく質・脂質・炭水化物のバランスや、野菜の量も大切です。管理栄養士がメニューを設計していると安心して選べます。
  • 冷凍保存・温めの手軽さ
    冷凍庫にストックしておけて電子レンジで温めるだけという手軽さは、日々の生活の中で大きなポイントに。疲れた日でも、しっかりした食事をとることができます。

これらのポイントを意識して選べば、自分に合った宅配弁当がきっと見つかります。
それでは次に、塩分控えめのおすすめ冷凍弁当を詳しくご紹介します。

ニチレイフーズダイレクト「きくばりごぜん」

「きくばりごぜん(気くばり御膳)」は、ニチレイが手がける塩分2.0g以下・カロリー300kcal以下の冷凍弁当です。

ニチレイきくばりごぜんカツの卵とじ風とおかず3種

メニューは和洋中バラエティ豊かで、旬の食材や彩りのよい副菜がそろっているため、味だけでなく見た目も楽しめます。

全体の味付けもやさしく仕上げられていて、甘め辛めといった味のバリエーションも豊富なので、塩分控えめでも満足感を得られるよう工夫されています。

冷凍食品最大手ならではの安心感も魅力のひとつ。
離れて暮らす家族の健康管理にもおすすめです。

  • 付け合わせの野菜はあっさりした味付けだが、だしが効いているのでおいしく食べられます。メインの魚や肉の味付けがしっかりしているので満足感があります。
  • 日々のメニューを考えるのも大変なのに、塩分コントロールまでしてもらえるので、うれしいです。
セイア
セイア

副菜に野菜がたっぷり(100g以上)使われているのも魅力です。どの副菜も塩味を抑えつつ、甘め辛めといった味のバリエーションも豊富で、バランスの良さを感じます。

\ 今なら【特別価格】で【送料無料】 /

ワタミの宅食ダイレクト「いつでも三菜」「いつでも五菜」

ワタミの宅食ダイレクトは、リーズナブルで続けやすい冷凍弁当です。

ワタミの宅食ダイレクト「いつでも五菜」白身フライのタルタル

「いつでも三菜」は塩分2.0g以下・カロリー250kcal基準と軽めのおかずが欲しい方にぴったり。一方、「いつでも五菜」は塩分3.0g以下・カロリー350kcal基準で、より満足感を得たい方におすすめです。

管理栄養士がメニューを設計しており、栄養バランスにも配慮されています。手頃な価格で気軽にはじめられる冷凍弁当です。

  • しっかりした味付けで塩分控えめとわからないです。ご飯を一緒に食べて十分お腹いっぱいになりました。
  • 仕事で疲れて帰ってきたとき、冷凍庫にストックがあると助かります。冷食のわりに味がしっかりしています。
セイア
セイア

塩分3.0g以下の「いつでも五菜」ですが、私が食べた10食は2g~2.5gにおさまっていました。

\「お試し割」でお得に/
1回限り(都度購入)なので安心!

タイヘイファミリーセット「ヘルシー御膳」

「ヘルシー御膳」は、塩分2.2g以下・カロリー約200kcalと、全体的に控えめな設計

専門医が監修し、管理栄養士が献立を設計しているので、食事の改善をすすめられている方にも安心です。味付けも薄すぎず、素材の風味を活かしたやさしい仕上がりになっています。

食材宅配サービスの老舗・タイヘイグループが手がける冷凍弁当です。
定期コースがあるため、継続して利用しやすく、計画的に食事の管理を行いたい方にもぴったりです。

  • 父が気に入って利用しています。味もおいしく、塩分も控えられるので、とても便利です。
  • いつも塩分、カロリーに気を付けています。見た目もカラフルだし、色々アレンジされているので、毎食楽しみにしています。

冷凍弁当の中ではやや多めの1食あたり220g前後。食べ終わった後も物足りなさを感じにくいボリュームも魅力です。

まとめ

塩分を控えたいけれど、手づくりの食事で気を配るのはなかなか大変…。
そんなときに便利なのが、塩分に配慮された冷凍の宅配弁当です。

今回ご紹介した3つのサービスは、どれも塩分量をしっかりおさえながら、味やバランス、手軽さにもこだわったものばかり。
自分に合ったスタイルや続けやすさを考えながら選べば、毎日の食事がもっと楽になるはずです。

ニチレイフーズダイレクト「きくばりごぜん」
▶ [詳しくはこちら!] ニチレイ「きくばりごぜん」実食レビュー

ワタミの宅食ダイレクト「いつでも三菜」「いつでも五菜」
▶ [詳しくはこちら!]ワタミの宅食ダイレクト実食レビュー

タイヘイファミリーセット「ヘルシー御膳」
▶ [詳しくはこちら!]タイヘイ「ヘルシー御膳」実食レビュー

健康的な食生活を、ムリなくおいしく。
まずは気になるお弁当を試してみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人
セイア

おいしい冷凍弁当を日々探求しているセイアです。電子レンジでチンするだけで栄養バランスの取れたおいしい食事が楽しめる冷凍弁当に魅了され、その世界を深掘りしています。次々と登場する新メニューのおかげで、さまざまな料理を味わえて飽きることがありません。手軽でおいしい冷凍弁当の魅力を、ぜひ一緒に体験してみませんか。

セイアをフォローする
冷凍弁当 徹底比較
セイアをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました